お疲れ様です。 投稿が、久しぶりになります。 これから、また、投稿して行けるよう、努力していきたいとおもいます。 さて、今日は、東京都町田市の現状回復工事です。商店街の中にある店舗で、人通りも多く、搬出作業は、夜と言う事で、作業員も、大変かと思います。 とりあえず、半分くらい終わり、残りは来年施工になります。今年で、現場作業は終わりです。最後は、現場の整理整頓し、事故なく帰りましょう! お疲れ様でした!
久しぶりの投稿になってしまい、すみません。 これからは、また、投稿して行こうと思っております! 本日は、東京都町田市の現状回復工事の風景です。 すでに、半分くらい終わっていて、残りは、来年施工になります。 商店街にあるびる
お疲れ様です! 本日は、東京都葛飾区の伸縮装置取替工事になります。 あまり、施工したことのないタイプで、時間との闘いになります! 施工場所も、大通りで、車や人の通りも多く、火気も使用するので、周囲を確認しながらの作業になり、また重量物も取り扱うので、手元足元を十分気をつけて、作業してください! ご安全に!
お疲れ様です! 今日は、引き続き相模湖周辺での伸縮装置取替工事です。 中央線ギリギリの作業になり、車が横を行き来する大変危険な作業になります。 周囲を確認し、事故、ケガのないように、また水分補給をこまめにしながら、安全作業でがんばって下さい。 ご安全に!
お疲れ様です! 長い間、投稿出来ず、久々の投稿になりました!これから、できる限り投稿していきたいと思います。 今日は、相模湖周辺での伸縮装置取替工事です。 国道での作業になり、峠ですが交通量も多く、大型ダンプなど多く通る道のため、周囲に気を配りながらの作業になります。 また、まだまだ、気温も高く 熱中症対策もしながらの作業でになります!十分、水分補給しながら周囲を確認しながらがんばってください! ご安全に!
お疲れ様です。先週から始まりました、板橋区の木造アパートの解体工事! 4t車が入れないため、2t車での運搬、また、重機が入れず、半分までは手壊しでの現場になります! 道が狭いため、また、駅近いため、人通りがあり、十分周囲を確認しながらの作業になります! また、近隣さんにもご迷惑かけないように配慮して、ケガ、事故などないように頑張ってください! ご安全に!
お疲れ様です! 今日は、長野県下條村の伸縮装置取替工事ガの先週施工した反対側の工事ありました! 峠道を進み、何キロ走ったかわからないぐらいの山の中で、でも、交通量も多く、狭い道の橋の作業でしたので、周囲の確認、火気使用するため散水や手元足元の確認や、火傷などに注意しながらの作業でした!空気も美味しく、自然を感じがら都会を忘れる現場でした!気温を上がり、水分補給しながら頑張ってください。 ご安全に!
今日は、先週から始まり、今週ようやく終わりました、川越市の木造解体の現場です!2棟並んでおり、入口付近が狭く、とてもやりづらい現場での作業でした!ケガ、事故なく、終わらせていただき、お疲れ様でした! また、来週から頑張りましょう!
お疲れ様です! 今日は、先日、当社のフライヤーを設置していただいたお店 、川越居酒屋やじろべえさんをご紹介します! なんと、当社、常務の同級生の お店!川越駅西口徒歩、3分ぐらい?にあります、やきとりが美味しいお店です!週末はもちろん、平日も満席で予約しない入れないお店です! やじろべえさん、ご協力ありがとうございます! 川越に来たら、是非、居酒屋やじろべえさん、行ってみてください!